07

※お申し込みは、原則初回開講日の4営業日前までです。それ以降は、お電話にてお問い合わせ下さい。
※異なる店舗は同時申込ができません。

講座名
【浜松】水引で彩る、わたしだけの暮らし ~伝統とモダンを結ぶ、わたしらしい水引~
講座番号
113254
講師
浜松水引きの会主宰 川口 清美
開講日
12/23 火 10:00~12:00 
受講料
受講料:1800円 (別途教材費1800円~/1作品)
定員
5 人
講座内容
本講座は、「好き」という気持ちを大切にしながら、日本の伝統文化である水引を学び、暮らしに取り入れることを目指します。「水引」と聞くと、お祝いの場面で使う特別なもの、難しい技術が必要なもの、というイメージをお持ちかもしれません。しかし、水引の一本一本には、人と人を結び、心と心を結ぶ、温かい願いが込められています。この講座では、そんな水引の持つ力を感じながら、ご自身の感性を表現する楽しさを体験していただきます。
結びと色で広がる、無限の可能性
水引の基本となる結びは、いくつかあります。中でも、最も基礎的で美しい「あわじ結び」と、可憐な花の形をした「梅結び」を、まずはじっくりと習得していただきます。この二つの結びをマスターするだけで、水引の世界はぐっと広がります。そして、この講座の最も大きな特徴は、この基本の結び方を習得した後に、ご自身の「好き」を自由に形にできることです。「こんな色が好き」「この結び方で、こんなものを作りたい」ご自身の心ときめく色や形を、講師と一緒に見つけていきましょう。

①季節のモチーフを飾る
②暮らしを彩るアクセサリー
③ハレの日を彩る小物
④インテリアとして「
好き」から始まる、確かな技術
「好きなものを作りたいけれど、難しそう…」と不安に感じる必要はありません。この講座では、一人ひとりのペースに合わせて、丁寧に指導します。

~この講座を初めてご受講される方~
・この講座は、『月謝講座』のため、初回のみお申込いただき、
 以降は自動継続となり、毎月のお支払いは、
 口座振替またはクレジットカード(VISA・Master)からの
 自動引落しとなります。
・初回受講時、受付窓口にて手続きを行っていただきます。
 なお、支払いの手続きが完了するまでは、
 銀行振込または店頭にてクレジットカードの支払いとなります。
 ※銀行振込をご希望の方は、受付窓口までお問い合わせください。 
  【FREE】0120-268-002

手続きにあたり初回来店時に次のいずれかをご持参ください
 【口座振替】・・・通帳またはキャッシュカード・銀行印
 【クレジットカード払い】・・・クレジットカード・印鑑
 ※ご不明な点がある方は、よくあるご質問をお読みください。
持ち物
お持ち帰り用の袋
講師紹介
90代の父から伝統の水引を学び、現代の暮らしに合うモダンな作品を製作
初心者にも丁寧に指導します
備考
水引で作れるものは無限大。初心者の方でも大丈夫。好きな色、好きなものを結び、世界に一つだけの作品を一緒に作りましょう。
pagetop