100

※お申し込みは、原則初回開講日の4営業日前までです。それ以降は、お電話にてお問い合わせ下さい。
※異なる店舗は同時申込ができません。

講座名
【浜松】水引の基本 梅結びで作る小物たち~お好きなもの仕上げましょう!水引バンド・イヤリング・キーホルダー~
講座番号
113237
講師
浜松水引きの会主宰 川口 清美
開講日
12/23 火 13:00~15:00 
受講料
受講料:1500円 (別途教材費1600円/1作品)
定員
5 人
講座内容
この講座では、日本の伝統工芸である「水引」の基本技法の一つ、梅結びを中心に学びます。梅結びは水引の中でも最もポピュラーで、美しい形と縁起の良さから、お祝いの場面などで広く使われています。まずはこの基本の結び方をしっかりマスターしていただき、その技術を応用して、身近に使えるアイテムを制作します。

今回の体験講座で作れるのは、
人気の「水引きバンド」「イヤリング」「キーホルダー」の3種類。
①水引バンド②イヤリング③キーホルダーの中から
ご予約時におひとつお選びください。

参加者の皆さまには、好きなアイテムを選んでいただき、お好みの色やデザインでオリジナル作品を仕上げていただきます。お子様や初心者の方でも取り組みやすい内容で、手先の器用さに自信がなくても大丈夫です。丁寧に指導いたしますので、安心してご参加ください。

講座では、まず基本の素材について簡単にご紹介し、その後、梅結びの結び方を一つずつ丁寧に説明します。実際に結びながら進めるので、初心者の方も楽しく学べます。基本の結び方をマスターしたら、実際のアイテム制作に入ります。水引きバンドは、御朱印長バンドやヘアゴムなどのアイテムとして人気です。イヤリングやキーホルダーはプレゼントにもぴったり。かわいらしい小物たちを作ってお楽しみください。
この講座の魅力は、単に技術を学ぶだけでなく、自分の好きな色や形を選び、世界にひとつだけの作品を作れる点です。完成後はそのままお持ち帰りいただけるので、日常生活の中で伝統の美しさを感じながら使っていただけます。また、和の素材である水引は軽くて扱いやすいため、初めてアクセサリー作りに挑戦する方にも最適です。

伝統と現代が融合した水引の魅力を体験しながら、手作りの楽しさと達成感を味わっていただける講座です。ご興味のある方はぜひお気軽にご参加ください。講師がひとりひとりのペースに合わせて丁寧にサポートいたしますので、初めての方も安心して挑戦していただけます。

※入会不要

【体験受講後や経験の方】
 本格的に水引講座を学びたい方は
 第4(火)10:00~12:00 の講座にお申込みください
  ◎入会必要講座となり月謝手続きが必要となります
持ち物
お持ち帰り用の袋
講師紹介
90代の父から伝統の水引を学び、現代の暮らしに合うモダンな作品を製作
初心者にも丁寧に指導します
備考
①水引バンド②イヤリング③キーホルダーの中から
ご予約時におひとつお選びください
pagetop