100

※お申し込みは、原則初回開講日の4営業日前までです。それ以降は、お電話にてお問い合わせ下さい。
※異なる店舗は同時申込ができません。

講座名
整理収納アドバイザー2級認定講座 9/21
講座番号
109861
講師
NPO法人ハウスキーピング協会認定 整理収納アドバイザー2級講師 瀬尾 さちこ
開講日
09/21 日 10:00~17:00 
受講料
受講料:17600円/回(別途教材費・認定料等7100円)
定員
15 人
講座内容
モノとの関わりを体系的に考え、モノの手放しかたや所有の仕方、人の行動動線やモノの使用頻度を考えた整理収納のテクニックなど、整理収納の基本から実践までをケーススタディーや実習を交えながら楽しく学んで頂ける講座です。

≪カリキュラム≫
■整理について考える
■整理収納を促進させる5つの法則
■人とモノとの関係
■整理を妨げている要因~ケーススタディ~
■グループ実習
■まとめテスト

~このような方におすすめ~
・整理収納が苦手で、とにかく「なんとかしたい!」とお悩みの方
・生活習慣やモノとの関わり方を見直して、気持ちや暮らしを変えたい方
・家事経験などを活かして、仕事をしたいとお考えの方
・住宅関連等のお仕事をされていて、よりお客様に喜ばれるサービスを提供するために
 +α のスキルを身につけたいとお考えの方

※認定証は後日郵送します。
※1時間昼休憩有り。

---------------------------------------------
お申込・お問合せは0120-150-453まで
---------------------------------------------
持ち物
筆記用具、黒のサインペン、昼食、飲み物、教材費等(7100円)
講師紹介
1971 年愛知県清須市生まれ。
広告代理店での営業、デザイン事務所でのライター、旅行代理店での添乗員を経験後、結婚。マイホーム建築をきっかけに住まいづくりの様子を綴るブログを開始。全国設計事務所協同連絡会が運営する「家づくり奮闘記コンテスト」にて、2007 年度奨励賞、2008 年度グランプリを受賞。2009 年6 月にNPO 法人ハウスキーピング協会認定整理収納アドバイザー1 級を取得し、整理収納コンサルタントとして「くらしの取扱説明書」を開業。整理収納アドバイザー2級認定講師として講師業を行う他、企業の5S活動のサポートや、一般家庭(2歳〜70代まで)の片付けサポートを行う。2015年に関西の整理収納コンサルタント仲間を中心に、子どものお片づけ教育に特化した株式会社整理収納教育士を設立。
●ハウスキーピング協会 整理収納アドバイザー2級認定講師               
●愛知大学オープンカレッジ非常勤講師
●財団法人職業技能振興会認定 住宅建築コーディネーター
●セイフティライフ( 防犯) アドバイザー
ホームページ http://kurashinotorisetsu.com
備考
【お支払いについて】本講講座は入会金不要講座です。次のいずれかの方法でお支払いください。➀WEBからお申込みいただき、カード決済にてお支払い ②受付窓口へお申込みいただき、店頭にて現金かカード決済にてお支払い 【駐車場について】施設内の駐車場が満車の場合は豊橋駅西地下駐車場「もぐらパーク」をご利用いただき、駐車券を受付までお持ちください。
pagetop