100

※お申し込みは、原則初回開講日の4営業日前までです。それ以降は、お電話にてお問い合わせ下さい。
※異なる店舗は同時申込ができません。

講座名
ペットの気持ち~アニマルコミュニケーション初めの1歩~【全4回コース】 5/10は野外
講座番号
109384
講師
アニマルコミュニケーター 鈴木 富子
開講日
04/05 04/19 04/26 05/10 日 10:00~12:00 
受講料
受講料:9800円/全4回(別途野外講座時ドリンク料)
定員
10 人
講座内容
大切な家族の1員ペット。「言葉が話せたら」と思う方も多いのでは?写真を使い動物と心を通わせ気持ちを読み取るために必要な少しのコツをお伝えします。ペットの気持ちを知り、お互い幸せな時間を過ごしましょう♪
平成2年から助産師とし赤ちゃんとご家族、平成18年から看護学校教員とし看護をめざす人と看護を繋げてきました。私とアニマルコミュニケーションの出会いは、某動物番組で見た動物と話せる女性ハイジさんです。依頼主が動物さんからのメッセージを聴き安堵する姿に感動しハイジさんに憧れました。愛知県でアニコミの先生を探し、まずは伴侶動物のアニコミを体験してまたまた感動の嵐でした。そして私もやってみようと決意をして講座を受けました。
令和23年に伴侶動物が悪性リンパ腫で亡くなる時に「私やおかあさん(認知症の母)みたいに我慢すると病気になる、だから…とみちゃんはやりたいことやって」と言うメッセージを受け取り、1年後仕事を辞め本格的にアニコミの活動を開始しました。動物さんは“直接飼い主さんと話したい”と言う気持ちを持っています。本講座で、伴侶動物さんとの距離を少しだけ縮めてみませんか?お手伝いをさせていただきます。
※講座にはスピリチュアルな要素が含まれます。
※5/10(土)はペット同伴可。グリーンカフェにて野外講座。(予備日5/24)
※野外講座につきましては悪天候の場合お日にち変更となる場合がありますのでご了承下さい。
《Instagram》Instagram.com/aquacrystal1035 

講座の内容
1.動物さんとお話しするということは?
・自己紹介(受講生&講師)・アニマルコミュニケーションとは・直感を磨く(ワーク)
守るべき倫理について
2.自分自身を整えてアニマルコミュニケーションを体験してみよう!
心の整理の方法 グランディング(ワーク) アファメーション(ワーク)
・動物とお話しする手順・講師の伴侶動物と話してみよう(ワーク)
(2回目の講義終了時に宿題を出します)
3.動物さんと話してみよう!
・宿題の検証(ワーク)・受講者の動物さんとお話して検証してみよう(2~3名でのグループワーク)
4.自分の伴侶動物さんとお話しよう(野外講座)
・自分の伴侶動物さんとお話しよう(ワーク)・動物さんとのHappyライフ
持ち物
筆記用具、ペットの写真、別途野外講座時ドリンク料(600円程度)
講師紹介
助産師とし赤ちゃんとご家族、看護学校教員とし看護を目指す人と看護を繋げてきました。某動物番組で見た動物と話せる女性ハイジさんの姿に感動し憧れ現在に至ります。
[資格]
1989年 看護師免許 1990年 助産師免許
2020年 アニマルコミュニケーション基礎コース、臼井式レイキティチャー(ファースト、セカンド、サード)、ペットロス専門士(BASIC)
2023年 ヒプノセラピーマスターセラピスト国際ライセンス、アロマリーディング(Basic、Masrer、Teacher)、アニマルコミュニケーション(初級、中級、上級)
2024年 アニマルコミュニケーション(Pro)、デトックスアドバイザー、ペットアロマ
ホームページ https://qyza4.crayonsite.info/
備考
【お支払いについて】本講講座は入会金不要講座です。次のいずれかの方法でお支払いください。➀WEBからお申込みいただき、カード決済にてお支払い ②受付窓口へお申込みいただき、店頭にて現金かカード決済にてお支払い 【駐車場について】施設内の駐車場が満車の場合は豊橋駅西地下駐車場「もぐらパーク」をご利用いただき、駐車券を受付までお持ちください。
pagetop