くらしときめきアカデミー
マイページ
Menu
HOME
マイページ
豊橋
蒲郡
浜北
浜松
佐鳴台
磐田
くらしときめきアカデミーについて
初めての方はこちら
サーラカードでこんなにお得
よくあるご質問
ログアウト
佐鳴台/SANARUDAI
0120-376-306
講座を探す
アクセス/施設紹介
お知らせ
07
ハンドメイドクラフト
つまみ細工
※お申し込みは、原則初回開講日の4営業日前までです。それ以降は、お電話にてお問い合わせ下さい。
※異なる店舗は同時申込ができません。
講座名
【佐鳴台】はじめてのつまみ細工~世界に一つだけの作品をつくろう~
講座番号
108901
講師
つまみ細工普及協会本部認定講師 菅沼 美沙
開講日
06/12 木 13:30~15:30
受講料
受講料:1840円(別途教材費550円~1,100円)体験受講料:1840円(別途教材費550円~1,100円)
定員
8 人
講座内容
世界に一つだけのつまみ細工を一緒に作りましょう。
つまみ細工は、江戸時代の頃から伝わっている日本の伝統工芸です。
正方形にカットしたちりめんや正絹をつまんで、
お花や動物などを針や糸を使わずに作ることができます。
やる気さえあれば十分^^
まずは体験してみませんか♪
日本の伝統工芸と聞くと和をイメージされると思いますが、
つまみ細工は和風だけではなく、洋風にもアレンジできます。
そして自分で布を選ぶため、世界に一つだけのオリジナル作品になります。
ご自分用、またはプレゼント用などに作ってみてはいかがでしょうか?
①基本つまみ(丸つまみ、剣つまみ)の習得
②基本つまみをベースにした作品づくり
(ものにより製作期間は異なります)
③基本つまみ以外の型や染色を習得しながら、応用作品などの製作
※1 初めての方は、講師指定の作品を作っていただきます。
その後講師と相談しながらお好きな作品を製作できます。
※2 つまみ細工普及協会認定講師の資格取得コースの受講も可能です。
☆体験受講可能です
お気軽にお問い合わせください。
~この講座を初めてご受講される方~
・この講座は、『月謝講座』のため、初回のみお申込いただき、
以降は自動継続となり、毎月のお支払いは、
口座振替またはクレジットカード(VISA・Master)からの
自動引落しとなります。
・初回受講時、受付窓口にて手続きを行っていただきます。
なお、支払いの手続きが完了するまでは、
銀行振込または店頭にてクレジットカードの支払いとなります。
※銀行振込をご希望の方は、受付窓口までお問い合わせください。
◎手続きにあたり初回来店時に次のいずれかをご持参ください
【口座振替】・・・通帳またはキャッシュカード・銀行印
【クレジットカード払い】・・・クレジットカード・印鑑
※ご不明な点がある方は、よくあるご質問をお読みください
持ち物
布用ハサミ(あれば)、木工用ボンド、爪楊枝か竹くし、お持ち帰り用の箱か袋
講師紹介
2017年につまみ細工と出会い、2020年より作家兼講師として活動しています。つまみ細工普及協会の理事会メンバーとして愛知県豊橋市を中心にワークショップを開催するほか、作品展や子どもつまみ細工コンテストなどのイベントを開催、運営しています。また協会認定講師の育成にも携わらせていただいています。小さいお子様から大人までつまみ細工の楽しさをお伝えしたいです。
備考
pagetop