06

※お申し込みは、原則初回開講日の4営業日前までです。それ以降は、お電話にてお問い合わせ下さい。
※異なる店舗は同時申込ができません。

講座名
ゆっくりまんが【6月】
講座番号
109532
講師
まんが講師 パンダヘブン
開講日
06/12 06/26 木 18:00~19:30 
受講料
受講料:4,000円/月(別途教材費500円/月) 体験受講料:2,000円/回
定員
10 人
講座内容
-------------------------------------------------------
★体験受講可 ★途中受講可 ★見学可
記のお申込・お問い合わせは0120-306-380まで。
-------------------------------------------------------

【キッズのみんなへ】
漫画から始まって、アニメやゲーム、小説が楽しくなったりしませんか?
キャラクターが1人いれば、もうそこに物語が生まれてくるようなワクワク感がありますよね。
大丈夫!先生が漫画を上手に教えます!
うまくなるのは君しだい・・・でも、うまくなくたって漫画は楽しいよ♪

■最初は丸いものから書いていきましょう。そこに四角や三角を足したり、引いたりしていくといろんな形に近づけます。表情を書き込めば気持ちがわかるし、面白い形を見つけたら自分だけのキャラが作れちゃうかも。これが漫画の第一歩さ!
■キャラクターに色々な感情をあげよう。きっと自分好みのオリジナルストーリーを漫画にできるよ。


【漫画を好きでいたい大人の皆さまへ】
世間に沢山ある漫画。でも、「描いてみた」ってコトないですよね?
全く描いてこなかった人も、少しなら描ける人も、実はけっこう上手い人も「漫画を教えてもらったコト」ってあんまりないと思います。
小説の挿絵用にイラストを描いたり、描いたイラストをネットにUPしたり、「絵」は文章以上に豊かな表現を可能にします。その"コツ"を知ることであなたの表現の幅が広がりますよ!

■「絵を描くこと」と「お話しにすること」、どっちも欲張るのが漫画で、どっちにもちょっとしたコツがあるんです。そのコツを丁寧に解説します。
■長く漫画を書き続けるためのコツや、漫画にしやすい題材などもお伝えします。

普段聞けないような漫画に関する疑問にもお答えします。
漫画好きの仲間と楽しく交流しながら、自分だけのストーリーを作ってみましょう♪

※対象:小3~大人
持ち物
えんぴつ、消しゴム、ものさし、メモをとりたい方はノート
※教材費(定期のみ500円/月、体験は不要)は当日講師にお支払いください。
講師紹介
大阪芸術大学卒業。
月間コミックビーム、月間コミックGAO掲載。
備考
本講座は月謝講座となります。初回お申込分はホームページ内でお支払い、以降は自動継続となりますので初回受講時に受付窓口でお手続きをお願いいたします。次のいずれかをご準備ください ①口座振替・・・通帳またはキャッシュカード・銀行印 ②クレジットカード払い・・・クレジットカード ※なお支払いの手続きが完了するまでは、店頭またはホームページ内にてお支払いください。
pagetop