08

※お申し込みは、原則初回開講日の4営業日前までです。それ以降は、お電話にてお問い合わせ下さい。
※異なる店舗は同時申込ができません。

講座名
【浜北・月謝】はじめての篆刻(てんこく)と篆書~自分だけの印を刻る~
講座番号
108943
講師
全日本篆刻連盟理事 香月 久遠
開講日
06/03 火 14:00~16:00 
受講料
受講料:3000円(別途教材費1000円程度~) 体験受講料:3000円(別途教材費1000円程度~) 
定員
10 人
講座内容
篆刻(てんこく)とは基本的に石材に印を制作することです。
お好みの大きさや形に刻ることができハガキや色紙、
または書作品や絵画にも押印することができます。

また篆書を学ぶことで中国史を学ぶことができます。
あなたも奥深い篆刻の世界を体験してみませんか?
また基本的には篆書を使うので篆書の文字を学習します
そして更に本格的な篆書の技術を学びたい方は
書道展への挑戦もサポートしていきます

年賀状用の干支の印などもほれます

体験では、ハガキや手紙などに
押印できる小さな印(2.5cm程度)を作ります

自分だけのオリジナル印です


☆体験受講可能です。
 お気軽にお問い合わせください。

~この講座を初めてご受講される方~

・この講座は、『月謝講座』のため、初回のみお申込いただき、
 以降は自動継続となり、毎月のお支払いは、
 口座振替またはクレジットカード(VISA・Master)からの
 自動引落しとなります。
持ち物
筆記用具(鉛筆、消しゴム)、油性マジック、教材費1000円程度~
講師紹介
【所属】全日本篆刻連盟理事/謙慎書道会常任理事/読売書法会理事
【主な受賞】日展入選7回/謙慎書道会展 春興賞/読売書法展 読売新聞社賞/中日書道展 桜花賞
現在名古屋三河地区で多数教室を開講中
ホームページ https://katsuki-shodo.com/
備考
pagetop