08

※お申し込みは、原則初回開講日の4営業日前までです。それ以降は、お電話にてお問い合わせ下さい。
※異なる店舗は同時申込ができません。

講座名
紫式部の世界『源氏物語』の姫君たちを語る【5月】
講座番号
108044
講師
東海解釈学会副会長 小池 保利
開講日
05/20 火 10:30~12:00 
受講料
受講料:1,850円/月(別途教材費100円/回)
体験受講料:1,850円/回(別途教材費100円/回)
定員
12 人
講座内容
-------------------------------------------------------
★途中受講可 ★体験可
上記のお申込・お問い合わせは0120-306-380まで。
-------------------------------------------------------
紫式部が書いた「源氏物語」に登場する姫君たちについて語ります。平安朝貴族の女性の恋愛や生活・人生などについて考えてみましょう。現代の女性との共通点や相違点を感じ取ることもできるでしょう。

【講座内容】
「源氏物語」に登場する姫君を取り上げ、講座を進めます。
講座内容は以下の通りです。

①桐壺の更衣と藤壺の宮
②葵の上
③紫の上
④六条御息所
⑤夕顔

原文ではなく、現代語訳とやさしい解説を中心に講座をすすめていきます。
古文が苦手な方でも楽しく学べますので、気軽にご参加ください。

※この講座は全5回です。
持ち物
筆記用具、ノート
教材費100円/回は、当日講師へ現金でお支払いください。
講師紹介
愛知県内の大学にて非常勤講師歴任。国語・国文関連の科目を担当。万葉集関連の講演・講座のほか論文多数あり。
備考
本講座は月謝講座となります。初回お申込分はホームページ内でお支払い、以降は自動継続となりますので初回受講時に受付窓口でお手続きをお願いいたします。次のいずれかをご準備ください ①口座振替・・・通帳またはキャッシュカード・銀行印 ②クレジットカード払い・・・クレジットカード※なお支払いの手続きが完了するまでは、店頭またはホームページ内にてお支払いください。
pagetop