07

※お申し込みは、原則初回開講日の4営業日前までです。それ以降は、お電話にてお問い合わせ下さい。
※異なる店舗は同時申込ができません。

講座名
たのしい手編み~小物から洋服まで~【6月】
講座番号
108011
講師
日本手芸普及協会 手編み師範/細方眼編み指導員 榎本 抄千代
開講日
06/10 06/24 火 13:00~15:00 
受講料
受講料:4,840円/月(別途教材費) 
初回・体験受講料:2,420円/回(別途教材費500円/回) 
定員
6 人
講座内容
-------------------------------------------------------
本講座のお申込・キャンセル締切は6/3(火)までとなります。
締切後のキャンセルは、受講料・教材費の支払が発生する場合がございます。
-------------------------------------------------------
セーターや小物など、ご自身が編みたいものを
ご自分のペースで楽しく作りましょう。
初心者の方には、針の持ち方から丁寧に指導します。
経験者の方は、好みのデザインで製図をして、
ご自身のからだにピッタリ合ったお気に入りの1枚を作りませんか?
お気に入りの手編みを身に着けて、出かけましょう♪

<初回カリキュラム>
①お花のコサージュ(教材費500円)
②コースター(教材費500円)
受講日当日に①または②をご選択ください。
(どちらもかぎ針を使用)

<定期カリキュラム>
フリーレッスン
講師から作品の提案もさせていただけますが、
お手持ちの糸をご持参いただくことも可能です。
※初回からフリーレッスンを希望する場合は、
見学にて講師とご相談ください。

◎体験受講可/見学可/途中受講可
お申込・お問合せは0120-306-380まで。
持ち物
【初回】かぎ針5号又は6号、とじ針、はさみ
【定期】編み物道具一式 
※初回に限り講師から貸し出しも可。
※教材費(定期作品に応じて、初回500円/回)は当日講師にお支払い下さい。
◆本講座のお申込・キャンセル締切は6/3(火)までとなります
講師紹介
学生時代に手編み教室へ通い始め、編み物歴は20年以上。
子育てをしながら、編む技術はもちろん、製図の勉強もしっかりしてきました。
ご自分のペースで、自信をもって着られる1枚を作りましょう。
備考
本講座は月謝講座となります。初回お申込分はホームページ内でお支払い、以降は自動継続となりますので初回受講時に受付窓口でお手続きをお願いいたします。次のいずれかをご準備ください ①口座振替・・・通帳またはキャッシュカード・銀行印 ②クレジットカード払い・・・クレジットカード ※なお支払いの手続きが完了するまでは、店頭またはホームページ内にてお支払いください。
pagetop