07

※お申し込みは、原則初回開講日の4営業日前までです。それ以降は、お電話にてお問い合わせ下さい。
※異なる店舗は同時申込ができません。

講座名
気軽に楽しむ刺し子教室~花ふきんで学ぶ伝統柄~ 【5月】
講座番号
100589
講師
刺し子工房主宰 天野裕惠・前田禮子・前田鎮子
開講日
05/14 05/28 火 13:30~15:30 
受講料
受講料:4620円/月(別途教材費1700円/回) 体験受講料:2310円/回(別途教材費1700円/回)
定員
15 人
講座内容
日本の伝統手芸のひとつである刺し子は、現代にも多くの技術や伝統柄が受け継がれており、また日々新しい図柄が考案されています。
扱い易い晒布での花ふきん製作を通して、様々な技術や図柄を学んでみませんか。

刺し子とは、特に東北地方を中心として発達した手芸の一分野で、防寒や布の補強のために生まれた伝統技術です。
布地に糸で幾何学模様や特定のイラスト等、様々な図柄を縫いこむことにより製作され、習得に特別に難しい技術もいらず、一針一針手で縫う運針が基本となっています。
道具も一般に市販されている糸と針と布さえあれば「誰でも」「何時でも」「何処ででも」でき、実用的な趣味として最近は人気が高まっています。

図柄は古くから伝わる伝統模様が数多く残されていますが、現代では時代に合わせて新しくオリジナルの図柄も多数考案されています。
それらの図柄を針目の長短、糸の色合わせなどあれこれ考え、工夫したりなど知れば知るほど奥が深い興味ある世界です。
今では伝統による学術的な価値だけでなく芸術的価値も評価されており、「津軽・南部のさしこ着物」786点が国の重要有形民俗文化財として登録されています。

この「刺し子講座」では、刺しやすい晒布に手頃なサイズの花ふきんを作成し、楽しくも奥深い刺し子の世界を体験します。

<体験カリキュラム>
刺し子のコースター製作
通常の講座で制作する花ふきんの縦横半分弱のサイズでコースターを作ります。
図柄は「ねじり梅」で、古来から好まれている梅の花をモチーフに初心者でも製作しやすい図柄です。

<教材について>
B4サイズの各図柄、A4サイズのテキスト、使用する刺し子糸と晒布を毎回購入して頂く必要があります。(1,700円/回)

---------------------------------------------
◎体験受講可/見学可/途中受講可
お申込・お問合せは0120-150-453まで。
---------------------------------------------
持ち物
スリッパ、縫い針、まち針、糸切りバサミ、30cm定規、2B以上の鉛筆、教材費(1,700円/回)
講師紹介
2009年より花ふきんを用いた刺し子の教室を開講し、現在では3人の講師で浜松市を中心に合わせて5つの講座を運営しています。また毎年すべての講座の講師・生徒の作品の発表会も行っております。
備考
【月謝手続きについて】本講座は月謝講座となります。初回お申込分はホームページ内でお支払い、以降は自動継続となりますので初回受講時に受付窓口でお手続きをお願いいたします。次のいずれかをご準備ください。 ①口座振替・・・通帳またはキャッシュカード・銀行印 ②クレジットカード払い・・・クレジットカード(VISA・Master)※なお支払いの手続きが完了するまでは、店頭にてお支払いください。 【駐車場について】施設内の駐車場が満車の場合は豊橋駅西地下駐車場「もぐらパーク」をご利用いただき、駐車券を受付までお持ちください。
pagetop