くらしときめきアカデミー
マイページ
Menu
HOME
マイページ
豊橋
蒲郡
浜北
浜松
佐鳴台
磐田
くらしときめきアカデミーについて
初めての方はこちら
サーラカードでこんなにお得
よくあるご質問
ログアウト
佐鳴台/SANARUDAI
0120-376-306
講座を探す
アクセス/施設紹介
お知らせ
100
イベント
イベント講座
※お申し込みは、原則初回開講日の4営業日前までです。それ以降は、お電話にてお問い合わせ下さい。
※異なる店舗は同時申込ができません。
講座名
【佐鳴台】冬休みの書道の宿題、書き初めを書こう【12月23日】
講座番号
98427
講師
日本習字 漢字部、硬筆部、かな部 教授免許、実用書道師範 荻野 渚翠
開講日
12/23 土 10:00~11:30
受講料
受講料:1500円 (別途教材費お手本代300円~500円/1枚)
定員
10 人
講座内容
冬休みのお習字の宿題を一緒にやりませんか?
お友達を誘って気軽にご参加ください。
これでひとつ宿題が完成しますよ。
カリキュラム
画仙紙へバランスよく書けるようにする
対象:小学3年生~中学3年生
※お子様のお名前でお申し込みください
※入会必要講座です。店頭にて入会申込書をご記入いただきます。(入会金は無料です)
持ち物
書道道具一式(大筆、小筆、硯、墨汁、文鎮、下敷き、半紙)新聞紙、汚れた手を拭くための濡れタオル 乾いたハンドタオル(硯の下にひくため)別途教材費お手本代1枚につき半紙300円、画仙紙500円※当日講師に直接お支払いください
講師紹介
文字を書くことが何より好きで、高1から書道教室に通う。結婚後は、通塾が困難になり通信教育に切り替え、教授免許取得。出産後、地元の学習塾にて幼稚園児から高校生までを指導しました。介護施設でご年配の方、現在は園児さんから小学生の指導にあたっています。
備考
pagetop