くらしときめきアカデミー
Menu
HOME
豊橋
蒲郡
浜北
浜松
佐鳴台
磐田
くらしときめきアカデミーについて
初めての方はこちら
サーラカードでこんなにお得
よくあるご質問
豊橋/TOYOHASHI
0120-150-453
講座を探す
アクセス/施設紹介
お知らせ
08
トラディショナル
座禅
※お申し込みは、原則初回開講日の4営業日前までです。それ以降は、お電話にてお問い合わせ下さい。
講座名
座禅と法話 ~こころを 体を 呼吸を 調える~ 【3月】
講座番号
90755
講師
臨済宗方広寺派 東福寺住職 伊藤弘陽 (もしくは 臨済宗方広寺派 中川寺住職 巨島善道)
開講日
03/23 木 10:30~12:00
受講料
受講料:2145円/月 体験受講料:2145円/回
定員
9人
講座内容
坐禅のポイントは「調える(ととのえる)」ということ。
坐禅を通じて体を調え、呼吸を調え、心を調える。
この三つを調えて、心身ともに健やかな毎日を過ごしてまいりましょう。
禅僧である講師が、座禅の仕方を手ほどきし、毎回、座禅に関連した法話も行います。
足に不安のある方はイス坐禅でもOKです。
※イスでの受講可。
足を組むのでスカートはご遠慮ください。
持ち物
マスク、筆記用具(なくてもよい)、ゆったりとした服装(スカートはNG)
講師紹介
平成15年4月京都・霊雲院、平成16年4月名古屋・徳源寺専門道場にて修行。平成18年7月より臨済宗方広寺派 中川寺住職。平成24年1月より大本山方広寺の教学部長。
備考
※イスでの受講可。
足を組むのでスカートはご遠慮ください。
pagetop